この街の未来に、持続可能な選択を。
持続可能な社会の実現には、さまざまな課題があります。
私たちは、企業としての社会的責任を果たすだけでなく、地域との交流なども大切にしながら、できることから一つずつ取り組みを進めています。

スポーツで育む、未来の笑顔と地域のつながり。
元日本代表選手で現在はビーチバレーボールの選手である石島雄介選手の協力のもと、保育園やこども園を訪問してバレーボール教室を開催しています。子どもたちにスポーツの楽しさと合わせて、スポーツを通して感謝や挨拶の大切さを伝えるプログラムが特長です。将来的には介護施設などにも展開し、地域全体に広めたいと考えています。




めいりんこども園にてバレーボール教室

全員集合で記念写真

めいりんこども園の遠足にサプライズ参加

子どもたちと、つなぐ安全のバトン。
地域貢献活動の一環として、こども園での交通安全教室にボランティアで参加しています。保護者の方々が交通安全を呼びかける活動を行う中、当社の警備員が制服姿で参加し、交通安全意識を高める効果的な注意喚起を行うのが目的です。地域への感謝の気持ちを形にする活動の一つとして積極的に取り組み、より安全な地域社会の実現を目指します。



めいりんこども園にてパトロールボランティア

交通安全の啓発運動

交通誘導、防犯抑止

小さな見直しが、大きな地球を守る力に。
当社ではCO₂排出量の削減を目指し、脱炭素経営を行っていく宣言をいたしました。まずは、電力プランの見直しから、業務効率化を図るペーパーレス化の推進で、書類作成や保管にかかるコストの削減への取り組み。また、従業員の出社頻度を減らすことで、通勤時のCO₂排出低減を実現します。将来的にはJクレジット制度を利用したCO₂排出権の買い取りを進め、環境に配慮した企業活動の強化を目指しています。


